思い出のラーメン

日曜日も営業中ということで

約18年ぶりに行ってきました。

 

び、び、ビルが新しくなっているw。

相変わらずの行列ぶり。

1時間待ちましたw。

メニューも変わっていないw。

 

んで、食べたのがこれ。

これです。これw。

昔と全然変わってない。

「チャーシューざるラーメン大盛」

略して

「チャーザル」

テンションあがりっぱなしw。

横から見ると

このド迫力w。

前は、同じ日の昼食べて夜も食べてましたw。

こ、こ、今回は、

残念ですが残してしまいました~。

 

次回は普通盛りで頂きたいと思いますw。

第九合唱

年末の風物詩

第九が

南会津で行われます!!

もともとは楽団員が

経済的に困窮して

ということらしいです。

 

ちからいっぱい歌いたいと

思いますw。

歌わないと年越せない

そんな感じですw。

ドイツ語ですが

ちんぷんかんぷんw。

でも歌いますw。

 

古町の大イチョウ

近すぎて

撮りに行けず

今回初めて、行ってみたら

素晴らしい大イチョウ

樹齢800年だとか。

長床のイチョウも見事ですが

いかんせん、観光客が多い。

古町の大イチョウは

見物客も少なく

撮りやすいですw。

 

昨日あたりから落葉が著しいですが

まだまだ見ごろだと。

夕方はライトアップもw。

 

来年も行けたらいいなあw。

十二国記

いよいよ

とうとう

新刊が出ましたw。

でも、二冊で終わりではないんです。

あと二冊刊行されますw。

それまで

読みたい気持ちを抑えつつ

気長に待ちますw。

 

と思っていたら

でましたw。

三巻、四巻。

 

SFファンタジーなので

好き嫌いはありますが

と~っても面白いですw。

十二の国の物語なんですが、

国名だけで、ストーリー化されてない国も。

まだまだ続編は出ると。

 

前作から12年(?)ぶりの新作なので

あと何十年かかるんだろう

っていう感じです(笑)。

ガラスの仮面も続編が出てほしいw。

 

二代目いまの家

 

行ってきました、二代目いまの家。

まえから気になっていて

でも、お店の前はいつも行列、、、

並んで食べなくてもいいか、と

思っていて。

友人が来たので

行ってみるかいと聞くと

二つ返事で

「おら、行く!!」

ラーメン好きの友人だから(笑)。

11時開店なので

そのころ着くように出発!!

西郷村の甲子道路沿い

クルマで40分くらい。

最近は、ラーメン屋さんが

たくさん出来ていて

ちょっとした

ラーメン街道w。

駐車場は、すでにほぼほぼ満車。

受付に名前を書いて、

待つこと約1時間。

お腹はぺこぺこぺっこり。

お腹がすきすぎて暴れそうな友人をおさえつつ、

やっと入れて

で頼んだのが、これ。

あっさりしているけど、とてもおいしいw。

行列になっているだけあります。

友人は、これ。

特盛で、

写真からでは分かりづらいけど

ものすごいボリューム。

ちなみに卵はトッピングw。

血圧、血糖値、メタボが心配です(笑)。

 

初代はどんな味なんでしょう。

 

また行くぞーと思いましたw。

 

 

ドラゴンウォーク

ちょっぴりハマってるw。

スマホで人気急上昇中。

ドラクエファンには懐かしい。

音楽も昔のまま。

 

ドラキー出現!!

 

倒した!!

 

レベルアップw。

 

ポケモンGOと似てるけど

ドラクエファンとしては

懐かしさでいっぱいですw。

電子マネー

消費税がアップされ

軽減税率が導入され

右往左往してますが。

現金では何の還元もないので

電子マネーを使ってみました。

これ以降はあくまで個人の感想ですw。

大きく3つ。

①ナナコやコジカなどのプリペイド型

②ラインペイ、楽天ペイ、ペイペイなどのスマホ決済のQRコード払い

③VISA、MASTAR、JCBなどのクレジットカード

それぞれ使ってみた感想です。

①ナナコ、コジカなどのプリペイド型

 現金でのチャージは簡単。

 支払いもかざすだけなので簡単。

 ただし、使えるお店が限定されます。

 

 

②ラインペイ、楽天ペイ、ペイペイなどのQRコード払い

 現金チャージは少し面倒。銀行口座を指定しておけば簡単。

 支払いは、QRコードを表示しないといけないので少々面倒。

 

 

③VISA,MASTER、JCBなどのクレジットカード

 現金チャージは不要。銀行口座から後日引き落とし。

 支払いは、端末にかざすだけ。

ということで、一番使いやすいのは

クレジットカードでしたw。

ただし、使い過ぎには気を付けましょう(笑)。

電子マネーを上手に使って還元できたら良いですよね。

(注)VISAデビットカードにすると、

指定された銀行口座からすぐ引き落としなので

使いすぎということがないようです。

使ったことがないので推測ですが。

トマト炊き込みご飯

いただいたトマトで

こうしてみましたw。

30分後、こうなって

こうなりました(笑)。

意外とおいしいです。

レシピは、

トマト2個、

米2合、

オリーブオイル少々、

塩少々。

これだけです。

炊き込むとトマトの酸味はなくなって

うまみが残ります。

たぶん(笑)。

では今日もトマト炊き込みご飯で頑張りましょうw。

お味噌汁

いつからだろう

食卓にでなくなった

味噌汁。

おふくろの味と言うけど

赤味噌か合わせ味噌だったような。

面倒がって

フリーズドライやカップ味噌汁で

ごまかしていたけど

自分で作ってみると

意外と簡単(笑)。

ダシを取って

味噌を入れて

具材を入れるだけ。

これだけで絶品味噌汁がw。

ダシは、

味の素を使えば

誰でもおいしく出来るしw。

もちろん煮干しや鰹節からでも

おいしいですが

うまくやらないと

えぐみが出てしまう。

味噌もやさしく溶いて

入れれば良いし。

具材は、思案どころ。

ワカメと豆腐とジャガイモかなあ。

そうそう

ジャガイモは最初に入れて煮込まないと

固くて食べれませんw。

写真がなくて申し訳ないですw。

味噌汁でチカラつけて頑張ろう。

安達太良山

安達太良山の噴火口を

見たくて

出掛けてきました

沼の平周回コース。

約4時間半のトレッキング。

行きはよいよい、帰りはこわいw。

その先に見た光景は

迫力満点ですw。

地球ではない大地に

見えますw。

スカイブルーにクレーターw。

下界からは見れませんw。

では、今週も元気よくいきましょう!