尾瀬に行ってきました

いつもご愛読いただきありがとうございます。

令和初のトレッキングは尾瀬でした。

尾瀬には年何回か行くので迷うことは

ありませんw。

沼山峠から尾瀬沼まで約1時間。

往復2時間の散歩ですw。

のはずが、

まさかの道迷い。

雪が多くて踏み跡を見失い

あっちに行ったりこっちに行ったり。

目印の赤テープを見つけて

何とか事なきを得ましたが、

やはり甘くみてはいけません。

しっかり肝にめいじます。

大江湿原の小渕沢田代分岐です。

毎年行っていますが、

ここでこんなに雪があるのは

初めてです。

木道がほとんど見えません。

燧ケ岳です。

残雪の具合が燧バサミのように

見えることかららしいです。

また、高さは2356mなんですが

有名な覚え方があって

「死ぬ気(4抜き)で頑張れ燧ケ岳」

とっても覚えやすいですねw。

本当は、これが見えるかなとw。

次回の楽しみに取っておきますw。