そば道場でそば打ちました!!

お向かいの

紀木工所(きのもっこうじょ)さんで

開いているそば道場に

通い始めました。

独学でやるより教わったほうが

美味しくできましたw。

教わって2回目ですが、うまく出来ましたw。

木曜日夕方からと土曜日午後から開いていますw。

アルツハイマー認知症の特効薬が

画期的な治療薬が承認されようとしています。

上記の本を読むと治療薬開発がいかに大変なのか分かると思います。

 

バイオジェンという会社から「アデュカヌマブ」いう

何とも舌を噛みそうな薬がまさしくそれです。

認知症の悪化を抑制し日常生活の改善が期待されるようです。

欧州では承認され、米国では審査中、日本でも新薬を申請されたそうです(現在 審査中)。

大いに期待したいと思います。

遅ればせながら

2月1日より東町に移転しました。

場所は、セブンイレブン東町店の近くで

カドヤ電気さんのお隣

フレッシュまるゆさんの斜め向かい

になります。

駐車場は5台分あります。

 

新住所 :南会津町田島字東町甲2828

電話番号:0241-64-5757(変更なし)

宜しくお願いいたします。

只見鉄道冬景色

 

アーチ三兄弟

 

残り柿

 

昭和村の川沿いに発見

最高の冬景色。

辛抱して鉄道を待つと

雪が降って、ほとんど見えません。

残念。

 

大志集落

道の駅 三島の冬景色は再度挑戦したいです。

玉木屋本舗

行ってきました、玉木屋本舗。

 

どれもおいしそう!!

プリンとロールケーキ食べました。

とってもデリシャスw。

また来ようっと。

ネット興亡記

世間を騒がせたライブドアや

ヤフージャパン、ミクシィ、楽天、

ライン、メルカリなどの創業物語です。

その頃、

SE(システムエンジニア)として

コンピュータ業界の端くれにいたので

感慨深く懐かしかったです。

コンピュータへの未来の可能性は

感じていましたが

当時、目の前の仕事でいっぱいいっぱいで(笑)。

月の残業は200時間を超えていましたw。

寝てるか仕事してるかでした。

若かったからできたんだろうなあと思います。

創業者達もそれ以上に仕事してたと

思います。

数十年後はAIや量子コンピュータが

主流になってるんでしょうね。