第20回 新宿御苑インフォメーションセンター・アートギャラリー・写真展 出品作品(№3)

【 早春渓 】
作成者:大束 みえ
撮影場所:南会津町・大桃
コメント:雪解けの水で増水した渓流におおいかぶさるように咲く山桜にみとれました。

【 咲き競う 】
作成者:大束 みえ
撮影場所:只見町・楢戸
コメント:カタクリとイチゲの花が一緒に満開を迎える。ここは枯枝や落葉を拾って管理されています。

【 田舎風景 】
作成者:大束 みえ
撮影場所:只見町・二軒在家
コメント:田んぼがあればどこにでも見られる風景。雑草のスイバなどが伸びきり、刈り取られる前がいい感じ。

【 初夏の弥陀ヶ原 】
作成者:大束 みえ
撮影場所:山形県・月山弥陀ヶ原(磐梯朝日国立公園)
コメント:初めての月山、八合目の弥陀ヶ原の湿原に感動。青空がもう少し欲しかった。

【 厳冬に咲く 】
作成者:大束 みえ
撮影場所:只見町・梁取
コメント:木という木に、厳冬の朝に霧氷の華が一斉に咲く。伊南川の最高の景色。

【 深雪の朝 】
作成者:大束 みえ
撮影場所:只見町・二軒在家
コメント:雪が降り続いた朝の渓流の岸に積もった雪の光と影に惹かれてシャッターを押しました。

【 山里の春 】
作成者:五十嵐 正雄
撮影場所:南会津町・和泉田
コメント:この地区に住んで、この時季この風景にはとても癒されます。

【 森のオアシス 】
作成者:五十嵐 正雄
撮影場所:那須塩原市・スッカン沢(日光国立公園)
コメント:苔生した天然林の中を流れるブルーの神秘的な流れに癒されました。

【 森の精 】
作成者:五十嵐 正雄
撮影場所:那須塩原市・スッカン沢(日光国立公園)
コメント:どっしりと構えた大桂は、元気にはしゃぎまわる若葉の母親に見えました。

【 林間紅葉 】
作成者:五十嵐 正雄
撮影場所:桧枝岐村・ブナ平(尾瀬国立公園)
コメント:ブナ平の紅葉は、短い。秋の終わりを感じながら色彩を目に焼き付けました。

【 モノトーンの世界に 】
作成者:五十嵐 正雄
撮影場所:南会津町・和泉田
コメント:モノトーンの風景を朝日がほんの一時、華やかに演出してくれます。

【 厳冬の朝 】
作成者:五十嵐 正雄
撮影場所:南会津町・和泉田
コメント:日の出と共に川面が色付く様は、寒さを忘れさせてくれました。

【 ブナの森 】
作成者:五十嵐 小一郎
撮影場所:只見町・田子倉(越後三山只見国定公園)
コメント:雪の多かった年の5月半ば、残雪の中でブナは一番乗りで芽吹く。

【 草紅葉 】
作成者:五十嵐 小一郎
撮影場所:南会津町・藤生(磐梯朝日国立公園)
コメント:毎年5月には地区民総出で山焼きが行われる。藤生わらび山は秋も美しい。